【徹底解説】これで安心!初めてのゲーミングPC購入ガイド : 第7章「ゲーミングPCの主要パーツと役割 : ストレージ編」
この記事は初めてゲーミングPCを購入するにあたって、ゲーミングPCをしっかり理解するためのガイドです。
▸ 前章 : 第6章「ゲーミングPCの主要パーツと役割 : メモリ編」
ゲーミングPCの主要パーツと役割 : ストレージ編
ストレージは、ゲームのデータやOS(Windowsなど)、写真、動画、プログラムなど、PC内のすべてのファイルを保存しておく「倉庫」です。PCの電源を切ってもデータが消えることはありません。
ストレージには大きく分けて「SSD」と「HDD」の2種類があり、ゲーミングPCを選ぶ上で、その違いを理解することは非常に重要です。
SSD(Solid State Drive)とは?
SSDは、フラッシュメモリと呼ばれる半導体素子にデータを保存するドライブです。
USBメモリやスマートフォンのストレージと同じ仕組みと考えると分かりやすいでしょう。
圧倒的な速度
SSDの最大の特長は、HDDと比較して圧倒的に読み書きが速いことです。
これにより、以下のようなメリットがあります。
OSの起動が高速
WindowsなどのOSが数秒〜数十秒で立ち上がります。
ゲームのロード時間が大幅短縮
ゲームの起動、ステージの切り替え、マップの読み込みなどが劇的に速くなります。
特にオンラインゲームでは読み込み速度がプレイに大きく影響します。
また、最近のオープンワールドゲームなどでは、SSDの有無でロード時間が数分単位で変わることも珍しくありません。
アプリケーションの起動が高速
Photoshopや動画編集ソフトなど、容量の大きなアプリケーションも素早く立ち上がります。
衝撃に強い
HDDのように物理的なディスクを回転させる部品がないため、衝撃に強く、静音性にも優れています。
種類
SSDにはいくつかの接続規格があります。
SATA SSD
比較的安価で普及していますが、速度はM.2 NVMe SSDに劣ります。見た目は2.5インチの薄い箱型です。
M.2 NVMe SSD
現在、ゲーミングPCの主流となっているSSDです。
マザーボードに直接差し込む細長いガムのような形状をしており、接続インターフェースにPCI Express(PCIe)を利用することで、SATA SSDよりも速い読み書き速度を実現します。
特にゲームのロード時間を短縮したいなら、このM.2 NVMe SSDが必須と言えるでしょう。
HDD(Hard Disk Drive)とは?
HDDは、磁気でデータを記録するプラッタ(円盤)を高速で回転させ、ヘッドでデータを読み書きする機械式のドライブです。
大容量で安価
SSDに比べて非常に安価で、大容量のモデルが多いのが最大のメリットです。同じ価格であれば、SSDが1TBのところ、HDDなら4TBや6TBといった大容量のものが手に入ります。
速度は遅い
SSDに比べると読み書き速度が格段に遅く、OSの起動やゲームのロードには時間がかかります。
ゲーミングPCにおけるストレージの選び方
ゲーミングPCにおいては、SSDとHDDの特性を理解し、必要に応じて組み合わせることがおすすめです。
OSやメインでプレイするゲーム
WindowsなどのOSはM.2 NVMe SSD がおすすめです。これによりPCの起動や普段使いの快適さが格段に向上します。
また、一番よくプレイするゲームや、ロード時間が気になる大作ゲームもSSDに入れましょう。特にM.2 NVMe SSDであれば、劇的なロード時間短縮を実感できます。
あまりプレイしないゲーム、動画、写真など
たくさんのゲームをインストールしたいけれど、SSDの容量が足りない場合、あまり頻繁にプレイしないゲームや、容量の大きい動画、写真、データなどはHDDに保存しましょう。
これにより、高速なSSDの容量を節約しつつ、コストを抑えて大容量のストレージ環境を構築できます。
ストレージの容量はどれくらい必要?
ストレージの容量は「GB(ギガバイト)」や「TB(テラバイト)」で表されます。
256GB ~ 500GB
OSと数本のゲームをインストールするなら最低限これくらいは欲しいところです。しかし、最近のゲームは1本で100GBを超えるものも珍しくないため、すぐに容量がいっぱいになってしまう可能性があります。
1TB ~ 2TB
現在のゲーミングPCの標準的なSSD容量です。
OSと主要なゲーム数本をインストールしても、ある程度の余裕があります。迷ったらまず1TB ~ 2TBのSSDを選んでおけば安心です。
3TB 以上
たくさんのゲームをインストールしたい、複数の大作ゲームを同時にSSDに入れておきたい、今後のために余裕が欲しいという方におすすめです。
まとめ
SSDはPCの体感速度に直結するパーツであり、特にM.2 NVMe SSDはゲームライフを劇的に向上させます。価格とのバランスを見ながら、できるだけ高性能で容量の大きなM.2 NVMe SSDを選ぶことを強くおすすめします。
▸ 次章 : 第8章「ゲーミングPCの主要パーツと役割 : マザーボード編」